スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

おうちパン講座⑧チョコとチーズのいい香り♡

2018年04月30日
おはようございます!
おうちパン教室*Happy dining*です♩


連投失礼します!
有難いことに、講座のご依頼たくさん頂いており、
ちょこちょこレッスンしております。


昨日は、以前勤めていた職場のお友だちが来てくれました。

センスが良くて、手作りでアクセサリー作ったりもしているお友だち。
とっても大変な仕事なのに、本当にすごい!!

Instagram→@abubu22
皆さんもよかったら、可愛いピアスたちにうっとりです♡♡


今回は久しぶりのダブルレッスン!
【チョコチップスティックパン】と【チーズパン】

「どっちも中級やけど大丈夫??」
「簡単やで全然大丈夫!!笑」

ということで、早速スタート!


仕上げ発酵の時間があるので、チーズパンの成形〜焼成から。



器用なお友だちは初めての成形もバッチリ!
あっという間に終わって、発酵を待つ間にチーズパンの生地作りとチョコスティックの生地作り。

そんなことをしてたら…

チーズパンが焼けました〜♩




焼いている途中からチーズの焦げるいい香りが部屋中に。
このパリパリチーズがやみつきになります♡


次はチョコチップスティックの焼成へ。
こちらもトースターであっという間に焼けました。







「これなら頑張れる!」
「もっといろんなパン作ってみたい!」

次回は職場の友だちも誘ってやりたいと言ってくれました(ノ´∀`)ノ

職場のこと、家庭のこと、
お互い色々話せて楽しかった。
娘とも遊んでくれて、来てくれて本当にありがとう♡

*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。


  
Posted by Kayo  at 05:37Comments(0)おうちパン

おうちパン講座⑦大人気!ミルクスティックパン

2018年04月30日
おはようございます!
おうちパン教室*Happy dining*です♩


おうちパン講座7回目は、ご近所のお友だち♡
そのお友だちと子どもたちも一緒にワイワイとパン作りしました。

メニューは【ミルクスティックパン】







「パンは作ったことあるけど、なんだか重たーいパンになった」
「お菓子やパン作りは好きだけど、なかなか時間がない」

けれども、おうちパンならあっという間に焼けて、初心者さんでも失敗が少ないです。

今回も成形まであっという間!
あとは焼くだけ!



トースターは、『タイガーうまぱん』
これ、庫内が広くて本当に美味しく焼けます!


出来上がり〜♪





ママも子どももパクパク食べて幸せな時間。

「簡単で美味しい。それに、久しぶりに友だちとゆっくり過ごせて楽しかった」

とっても嬉しいお言葉をいただきました。

子育てや家事、仕事…
なかなかお友だちとゆっくり話す時間ってないですよね。
そんなママたちの癒しの時間になればいいなと思っています♡


来てくださってありがとうございました♡


**

今日の様子をお友だちがブログにアップしてくださいました。

http://kongcong.jp/2018/04/26/%e3%81%8a%e3%81%86%e3%81%a1%e3%83%91%e3%83%b3%e6%95%99%e5%ae%a4%ef%bc%8ahappy-dining%ef%bc%8a%e3%80%80-%e9%a3%9b%e9%a8%a8%e5%b8%82%e5%8f%a4%e5%b7%9d%e7%94%ba/


お友だちと旦那様がやっていらっしゃる
【kongcong】

雰囲気がとっても素敵です♡
よかったら覗いてみてください。


*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。



  
Posted by Kayo  at 05:13Comments(0)おうちパン

お楽しみパンご紹介♩

2018年04月30日
おはようございます!
おうちパン教室*Happy dining*です♩


おうちパン講座の試食としてお出しする
【講師のお楽しみパン】

毎回何が出てくるかはお楽しみです♡


こーんなのとか



【フルーツたっぷりドデカパン】



こーんなのとか



【クランベリーとクリームチーズロール】


私の気分で♡

こちらも講座と併せてお楽しみください♩


*****


そして、パン教室のロゴスタンプを
お友だちが作ってくれました!

消しゴムはんこ☺︎

消しゴムはんこのライセンスを取ったとか。
そんな資格があるの、初めて知りました!
お仕事しながらがんばっててすごーい!!

イメージ通りの出来上がりで本当に可愛くて素敵♡
ありがとうございました!


パンのお持ち帰り袋にペタン!
可愛い〜♡




*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。







  
Posted by Kayo  at 04:49Comments(0)おうちパン

おうちパン講座⑥世界一簡単!ドデカパン

2018年04月24日
こんにちは!
おうちパン教室*Happy dining*です♩


おうちパン講座⑥回目は、
ブログを見て来てくださったMさん。




本当は望ほーむでの外部レッスンにご予約頂いてたんですが、ご都合が悪くなってしまったのでお一人でのレッスンとなりました。

なんとMさん、下呂からお越しくださいました!
遠くから本当にありがとうございます⤵︎♡


メニューは【ドデカフォカッチャ】




まずは計量〜生地づくり


計量は水分計るの意外とむずかしいですよね!
でも、パンは水分量で生地の状態が変わってしまうので、ここは慎重に。


生地つくりは、もうあっという間!
スプーンでグルグルするだけ!笑






そして成形〜焼成


ドデカパンは成形もとっても簡単なので、
冷蔵庫から出して5分で出来ちゃいます!



焼成はMさんのをトースター、私のを魚焼きグリルで焼きました。

焼いている間に材料のこと、器材のことなどご説明させて頂きました。


焼き上がり♩






左がグリル、右がトースターです。
Mさんの、少し形が三角になっちゃいましたが、
焼き具合もバッチリ!美味しそうに焼けました!


では、試食〜♡

トースターとグリル、食べ比べて頂きました。




グリルの方が外側パリっと感が強く、中はふわふわ。
トースターはもちふわで安定の美味しさです♡


試食パンは、バレンタインメニューの【ハートのバターシュガーパン】




こちらは、食べきれなかったご自身で焼いたパンと一緒にお持ち帰り頂きました。


ドデカパン、簡単だけど混ぜ方とか成形とか少しコツがいるんだなぁ。

自分では普通にやっていることが生徒さんには意外と難しい部分だったりするんだなぁと気づくことができ、私も勉強になりました。


わんちゃん好きのMさん、
我が家のワンコともすっかり仲良しに♡

また是非遊びにいらしてくださいね(^-^)/



*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。


  
Posted by Kayo  at 15:39Comments(0)おうちパン

もちふわ♡フライパンパン

2018年04月18日
こんばんは!
おうちパン教室*Happy dining*です♩

先日のレッスンの残り生地で
フライパンパン3種類焼きました。





・あんぱん
・チーズぱん
・クリチとブルーベリー


あんぱんはフライパンパン上級レッスン(レッスンでは卵入りの生地)、チーズぱんは中級レッスンで行います。


フライパンパン、中の具材を変えていろんなアレンジが楽しめます♡
(レッスンではアレンジなしでレシピに忠実に行います)


*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。
  
Posted by Kayo  at 23:25Comments(0)

おうちパン講座⑤〜フライパンパン〜まん丸の可愛い子♡

2018年04月16日
こんばんは!
おうちパン教室*Happy dining*です♩


沖縄旅行から帰ってきた翌々日、
早速おうちパン講座をさせて頂きました。


今回は、いつもモデルルームをお借りしている、
古川製材株式会社の従業員の方々が参加してくださいました!


【2018.4.14】
・大人3名
・基本のフライパンパン





いつもはレシピ通りに生地作りから行いますが、
フライパンパンは仕上げ発酵(二次発酵)の時間があるので、成形〜焼成から行いました。


発行済みの生地を取り出すと、皆さんから

「うわ〜!気持ちいい♡」の声が。

これ、ほんと赤ちゃんのおしりみたいで気持ちいいんですよ〜!
この気持ち良さ、皆さんもぜひ体験しに来てください♡笑


さて、生地をまん丸く成形するのですが、
この丸め方、ちょっとしたコツがいります。

それによって、仕上がりのふんわり感が違ってくるので、ここは丁寧にお伝えしました。

まん丸の可愛い子たちができました!




焼成は持参したカセットコンロと備え付けのIHで焼き比べ。

カセットコンロはレシピ通りの時間でできましたが、IHの方は火力が弱く、少し発酵が足りていなかったので発酵時間と焼きの時間、それぞれ様子を見ながらプラスしました。






器材や環境(温度・湿度)によって変わるのがパン作りの面白いところでもあり、難しいところですね。


焼いている間に、生地作り。

今回は大人の方のみの参加だったので、
しっかり計量から行っていただきました!

計量もピッタリするのはなかなか難しいですよね!
「あ〜!多かった!」
「あれっ、もう戻せん!どうしよう⁉︎」などなど
皆さん計量ですごく盛り上がってみえました。笑

楽しそうヾ(*'∀`*)ノ


生地をこねこね。
これも最初は手こずりますが、慣れれば簡単♩
できた生地はお帰りまで冷蔵庫でお預かりです。


それでは、お楽しみの試食ランチタイム。


今日はサラダとクラムチャウダーと
フライパンパンでサンドイッチにしていただきました。
お楽しみパンは、チョコチップスティック。






「おいしーい!!」
「これなら簡単に作れる!」
「明日、日曜やで早速やってみよ!」

などなど、嬉しいお言葉をたくさんいただきました♡


講座の途中娘が泣き出して、洗い物や片付けなど皆さん快くやっていただき、本当に助かりました。

ご迷惑おかけしているのに、
「大丈夫、大丈夫!」
「やりますよー!」と優しいお言葉。

本当にありがとうございました(´;ω;`)


帰って早速つくレポ届きました!
娘さんと一緒に作られたそうです。



講座ではレシピ通りにレッスン致しますが、
おうちではアレンジも楽しんでくださいね♩


今回も皆さんのおかげで楽しくレッスンさせていただきました。
これからも度々お世話になりますので、またよろしくお願い致します╰(*´︶`*)╯♡


*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。



  
Posted by Kayo  at 03:28Comments(0)おうちパン

沖縄旅行〜青い空・青い海〜

2018年04月15日
こんばんは。
おうちパン教室*Happy dining*です♩


先週沖縄に家族旅行に行ってきました。




本当は新婚旅行で行く予定でしたが、当時お腹の中には娘がいたため延期。


そして今回娘も連れて、家族3人、新婚旅行も兼ねての沖縄でした。


この日のために、結婚当初からコツコツと貯金してきた私たち。


娘は初めての飛行機で心配しましたが、泣くこともなくいい子にしていてくれました!
(絶叫が苦手な私の方がうるさかったかも。笑)




天候にも恵まれ、見渡す限りの青い空・青い海。




今まで海に行っても砂浜にすら降りなかった娘が、砂浜で楽しそうに遊ぶことができました!


料理も美味しかったし、ホテルもキッチンや洗濯機もついてて快適〜♩


何より娘が楽しんでくれて嬉しかったです♡






写真は旦那さんが撮ってくれたので綺麗です。笑
さすがプロ!



心残りは…

沖縄のパン屋さんに行きたかったのに
行程の都合で断念…


「次はぜーったいパン屋に行くぞー!!!」


…と決心して帰ってきました。笑


そんなこんなで、リフレッシュしてきた翌々日。
早速おうちパン講座しました♩


長くなるので、それはまた投稿致します☺︎♩



*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。



  
Posted by Kayo  at 20:33Comments(0)

おうちパン講座④ミルクスティックパン

2018年04月04日
こんばんは!
おうちパン教室*Happy dining*です♩


【2018.4.4(水)】
古川町の「望ほーむ」さんをお借りして
おうちパン講座をさせていただきました。


ご参加くださったのは親子3組さま。


「まちのおんがくしつ」でお会いした方や
遠く一之宮から来てくださった方など…
皆さんに感謝、感謝です!


メニューは『ミルクスティックパン』


皆さんパン作りは初めてとのことでしたので、
作りながら材料や道具のことなど出来る限りお伝えさせていただきました。







皆さんメモを取ったり、質問をたくさんしてくださったりととても熱心に受けてくださいました!



生地作りも成形もあっという間なので、
「これならできそう!」
「明日早速焼いてみます!」
と嬉しいお言葉を頂きました♡


〜試食ランチタイム〜

LINEでご連絡頂いた際に、
離乳食メニューも気になっているとのことだったので、お楽しみパン(試食パン)には『さつまいものドデカパン』を。





今回、全体的に黄色っぽくなってしまいましたが、
・アスパラと卵のサラダ
・さつまいもスープ
これからは彩りも気をつけよう…笑


子どもたちもパクパクたくさん食べてくれました♡





10ヶ月の男の子もママの分までほとんど食べてしまいました!!ママもびっくり!




ママにとってはお子さんがおいしそうに食べてくれるのが一番嬉しいですよね!



おうちパンは低温長時間発酵のパンなので、
講座の中で作った生地は持ち帰って冷蔵庫で一晩。
翌日すぐに焼いていただけます!
コツを忘れないうちに家で復習できるのが良いところだと思います!
今日作った生地もぜひお家で焼いてみてください♩



皆さんのおかげで今日も楽しい講座になりました。
ありがとうございました♡



*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。

  
Posted by Kayo  at 22:11Comments(0)おうちパン