スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

【おうちパン講座】ドデカシュトーレン&キッズフライパンパン

2019年04月28日
おはようございます!
おうちパン教室Happy diningです♩

いつも読んでくださりありがとうございます♡


先日のおうちパン講座レポ

高校時代の同級生が帰省のタイミングで来てくれました。

メニューは
◯クリスマスの定番、ドデカシュトーレン
◯好きなものを包もう!フライパンパン


シュトーレン大好きみたいでぜひやりたいとのこと。

これはドデカパンのシュトーレンなので、基本的には混ぜるだけ。

でも、材料がリッチだし、シンプルなものと比べて少し手間がかかっているので豪華!!

クリスマスの時期じゃなくてもレッスンできるのでオススメですよ〜♡



「手にくっつく〜!」

と言いながらも、頑張って混ぜたよ!



粉をふって〜

成形も簡単!

糖分が多くて焦げやすいので、少し気をつけて見てあげてくださいね。

焼き上がりはこんな感じ♩



実はこれ、私が前日に焼いて一晩冷蔵庫で寝かせたもの。

シュトーレンは一晩寝かせたほうがしっとりして美味しいので、レッスンの際は私が焼いたものを試食していただいてます。


そして、フライパンパン

こちらは娘ちゃんたちが頑張りました!





通常、大人のレッスンでは基本のフライパンパンの中には何も入れませんが、

こちらはキッズ講座としてお子様に楽しんでもらえるように、中に好きな具を入れて焼きます。

今回は
◯クリームチーズ
◯たまごサラダ
◯チョコ
◯あんこ

4種類ご用意しました♩



「やっぱりチョコ〜♡」



妹ちゃんも真剣♡



ちょっと形はいびつだけどそれも愛嬌♡

小さなお手てで2人とも頑張って丸めてくれました♩





おいし〜♡



よく食べる妹ちゃん♡



久しぶりに会って、娘ちゃんが2人いるのは知ってたんですが、お腹には3人目が!

それもびっくりだし
今住んでるのが岡山ってのにもびっくり!

旦那さまのお仕事の関係で移住したそうですが、
話を聞くと魅力的な場所〜♡

なんだか、人生の楽園的な?笑

まだまだ若いご夫婦だけど、しっかりしてて私も見習わないとな〜と。


余談ですが、この日は古川祭だったので
この後みんなでお祭りに出かけました♩

今回もとっても楽しかったです。

ありがとうございました♡


*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。



  
Posted by Kayo  at 07:42Comments(0)キッズ講座

【おうちパン講座】ごまチーズドデカパン&全粒粉くるみパン

2019年04月28日
おはようございます!
おうちパン教室 Happy diningです♩

いつも読んでくださりありがとうございます♡


おうちパン講座レポ

今回はお一人様でゆったりレッスン。

なんと、こちらの方も萩原からいらっしゃいました。
ほんとに最近、萩原率が高い…笑

萩原ってあんまり行ったことないけど

最近お洒落なお店や美味しそうなお菓子屋さんなどが増えてて

私も行きたいなーって思ってたんです。

お話聞いてたら益々行きたくなってきた!

お休みの日に行ってみよー♡


さてさて

今回のメニューは
◯私のイチオシ、ごまチーズドデカパン
◯くるみ大好きさんにはたまらない、全粒粉くるみパン

どちらも私が大好きなメニュー♡

まずはドデカパンから

これはもう、混ぜるだけ。笑



「ほんとに混ぜるだけなんですね!」

そうなんです。

でも、ちょっとコツは要りますよ♩

それは講座でお伝えしますので、ぜひ♡



チーズたっぷり乗せて♡



綺麗に焼けました〜!

日々研究して、最初よりは綺麗に焼けるようになりました。たぶん…笑

パンは同じやり方でも毎回違って面白いです。

本当にパンも生き物やなぁと思います。


こちらは全粒粉くるみパン



切りっぱなしパンなので、成形は切るだけ!



サラダとスープも一緒にランチタイム♩

試食パンは、麻衣子先生がやってみえた塩パン。

これもほんと、美味しい♡

生徒さんもたくさん食べてニッコニコ♩

食に関わるお仕事をしてみえる生徒さま。

でも、パンは大変そうでやったことがないとのことでした。

「これならできる気がしてきました!」

って、とっても嬉しそうに帰られました。

また一人おうちパンファンが増えて私も嬉しい♡

お休みの日に遠方からわざわざありがとうございました。

ぜひまたお待ちしてます♩

*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。




  
Posted by Kayo  at 07:05Comments(0)おうちパン

【認定講座】2日間コース最終日

2019年04月28日
おはようございます!
おうちパン教室 Happydining です♩

いつも読んでくださりありがとうございます♡


おうちパンマスター認定講座
こちらは2日間でご受講の生徒さま。

今回が最終日でした。


前回スティックパンとドデカパンをマスターしてもらったので、今回はフライパンパン。

生地作りはあんぱんを
成形〜焼成は3種類すべてやっていただきました!



メモを取りながら真剣…



こんな感じ♩

焼き色も形もバッチリ!
中まで綺麗に焼けていました。


そして筆記試験…



ドキドキ…

無事に合格されました!

あとは、課題提出が全て合格したら
おうちパンマスターの誕生です!!


その課題提出

前回の認定講座終了後から頑張って焼いてくれてます。

が…

「どうしてもメロンスティックとマンゴークリームチーズがうまく焼けないんです!」

とのことで、

生地とトースターを持って来ていただいて、どんな風に焼いているかなど一つ一つ確認させてもらいました。

生地の扱い方や手順

焼き方はどうか?

分数を変えてみたり、温度を変えて試してみたりしてなんとかいい感じに焼けました。

でも、なんだか生地がだれてしまう…

うーん…




マンゴークリームチーズは焼けたのが時間ギリギリで、帰って冷めた状態で切って写真を送っていただきました。



しっかり中まで焼けています。

今回やった分数、温度など全てメモしていただき
またお家でも焼いていただくことにしました。

私も違うトースターで焼いたり
生徒さまの手順を見させていただいたりと
勉強になることばかりでした。

まだまだ研究の余地ありですね。
おうちパン、奥深い。


お仕事も忙しい中
課題も頑張ってくれてて、
更に今回は早朝、急に仕事が入ったにも関わらず
終わって大荷物を持って来ていただきました。

そうやって来てくださる生徒さまがいて
本当にありがたいなぁと感じます。

ありがとうございます♡


合格されたらご報告しますね♩



*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。



  
Posted by Kayo  at 06:45Comments(0)認定講座

【おうちパン講座】メロンスティックパン&チーズとウィンナーのフライパンパン

2019年04月28日
おはようございます!
おうちパン教室 Happy diningです♩

いつも読んでくださりありがとうございます♡


昨日から連休が始まりましたね。
皆さんはお休みなのでしょうか??

長い長いお休み

私は連休明けの娘が、ちゃんと保育園に行ってくれるか不安です…笑


入園してから毎日泣いて登園

園でも泣き
夜は「明日行きたくない」と泣き
朝は「今日保育園行かない」と泣き

てんやわんや
バッタバタです…笑

ここまで嫌がるなら
「行かなくていいよ」って言ってしまいそうになるけど
ここは我慢我慢。

子も母も頑張りどころですね!


さてさて

なかなか更新できなくてごめんなさい。

おうちパン講座レポは
お友だちママが来てくれました♡

お2人とも2回目のおうちパン

メニューは
◯子どもが大好き、メロンスティックパンと
◯甘党でなくても大丈夫!バレンタインメニューから、チーズとウィンナーのフライパンパン


まずはメロンスティックから



ママたち頑張れ〜!



生地作りが2種類(パン生地とクッキー生地)あってちょっと大変だけど頑張ったよ〜!



2回目なので慣れた手つき



成形

クッキー生地を伸ばします

今回のメロンスティックパンは
お一人がアレルギー対応、もうお一人は通常で作りました。

アレルギー対応はバター、卵なし
代わりにメープルシロップ、太白ごま油で。

焼き上がり



どうですか?

見た目もほとんど変わらない。

これがまた、さっぱりしてて美味しいんです!!

バター、卵入りはコクがあってもちろん美味しいけど、私はこっちが好きです♡

ほんと、美味しすぎて食べ過ぎ注意!笑笑


続いて
チーズとウィンナーのフライパンパン

こちらはフライパンで焼くのでちょっとコツが要ります。

トースターももちろんお持ちのものによって調整が必要ですが、フライパンもIHかガスかによっても違うし、弱火の微妙な加減がちょっと難しい…

でも、上手に焼けるようになると
めっちゃ美味しいフライパンパン!!

焼き上がりの写真しかなくてごめんなさい…

でも、美味しそうでしょ??♡




早く食べたい〜!

と待ちくたびれた子どもたち。笑





仮面ライダーだっけな?
なんとかレンジャーだっけな?笑

女の子ママにはちょっとわからんくてごめん!!

でもカッコよく決まっとるよ♡



試食にお出ししたフライパンパンたちも大好評

お腹いっぱい食べてくれました♡


私もいっぱいしゃべって
いっぱい笑って
楽しい時間でした♩

ありがとうございました♡

また来てね♡

*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。












  
Posted by Kayo  at 05:56Comments(0)おうちパン

夜桜と古川祭り

2019年04月23日
おはようございます。
おうちパン教室Happy diningです♩

いつもありがとうございます♡

今朝はレッスンレポでなくて日記です。


桜が満開ですね〜!

昨夜、古川町の桜スポットに行ってきました。

夜のライトアップを見るのは初めてで、それはもう感動しました〜!!




明日から雨になりそう…

桜も散ってまうかなぁ。。。涙

その前に行けて良かったです♩



そしてそして、先日の古川祭り

2日間とも晴天!

桜も満開になって、夜は満月

こんないい祭りなかなかない!!

ってくらい、素晴らしいロケーションでした。


青龍台 からくり



獅子舞



夜祭り




あっという間の2日間

今年も素晴らしい祭りでした。

やっぱり古川祭り大好きです。


レッスンレポ

また後ほどアップしますね♩









  
Posted by Kayo  at 06:27Comments(0)

【おうちパン講座】チョコスティック&基本のフライパンパン

2019年04月11日
こんばんは!
おうちパン教室 Happy diningです♩


先月のおうちパン講座

お一人様と可愛いお子様が来てくれました♡

メニューは基本のフライパンパンとチョコスティックパン

いっぱいメモして質問もしてくれて
私も嬉しくて
ついつい喋りすぎました。笑




フライパンパン 発酵前と発酵後



一晩でこんなに膨らみます。

低温長時間発酵した生地は冷たくて柔らかくて
とっても気持ちいい〜♡



娘も一緒に



フライパンパンを焼いている間に

チョコスティックも作りました♩

ちょっと形をアレンジ



*この成形アレンジはキッズレッスン、または親子レッスンの場合のみ可能です。
大人だけのレッスンでは出来ませんのでご了承ください。

フライパンパンもふっくら焼けました♡




試食にはごまチーズドデカパンをご用意



「え〜!?嬉しい!!今日のメニューこれにしようか迷ってたんです!」

意思疎通バッチリ!笑笑

本当はチーズ乗せるんですが、
チーズ切らしててチーズなし…笑

ごめんなさい!!

それでも、めっちゃ美味しいとたくさん食べてくれました♡


今回お姉ちゃんも連れて来たかったけど終業式で来れず…

お料理大好きだそうなので、次回は必ず連れて来ます!って♩


あっ

今回の生徒さま

なんだかすっごく話しやすいなぁ〜って思ってたら
同い年でした♡

旦那様との出会いや学生時代のお話なんかも聞かせてもらって

私もとっても楽しませていただきました。

また今度はお姉ちゃんと一緒に来てくださいね〜!

ありがとうございました♡


*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。





  
Posted by Kayo  at 17:13Comments(0)おうちパン

【おうちパン講座】メロンスティックパン&ドデカフォカッチャ

2019年04月05日
おはようございます!
おうちパン教室 Happy dining です♩


先月のおうちパン講座

大人4名様でレッスンに来てくださいました〜

LINEでやりとりしていると…

中学時代に吹奏楽で同じホルンだった友だちのお姉さんだと発覚!

なんだかすごい親近感が湧いて
お会いできるの楽しみにしてました♩


まずは、ドデカフォカッチャから焼いていきます。



落ちるかな〜?



成形もバッチリ!

フォカッチャを焼いている間にメロンスティックへ






模様の線の入れ方
ちょっとしたことだけど個人差があって面白い♩

力加減が難しいのでその辺は丁寧に…


フォカッチャは人数が多かったのでオーブンでも焼きました。

(こちらはオーブン)




綺麗な焼き色。食欲をそそります♡


(こちらはトースター)




トースターでもこんなに大きくふっくら焼けることにびっくりしてみえました!


どちらも綺麗に焼けてますね。

オーブンは予熱が必要ですが、トースターは予熱なしで焼けるのが便利。

ただ、お手持ちのトースターによって癖も違うので温度や分数の調整が必要な場合も。

その辺はぜひぜひ、講座にいらしてください〜♡


メロンスティックパンも美味しそう♡



あま〜い匂いが漂ってお腹もペコペコです。




お待ちかねのランチタイム♩



おいし〜!!

もっちもち!ふわっふわ!

手が止まりません!

皆さん喜んで食べてくださいました♡

フォカッチャはシンプルなので色々アレンジできるのも嬉しい♩

皆さん色んなアレンジを考えてみえました。


後日、メロンスティックのクッキー生地にチョコチップを入れて

チョコチップメロンパンにしたお写真を送ってくださいました!

とってもおいしそうで

お家でも作ってくださったことが嬉しくて

感動でした♡


講座をしていて何より嬉しいのは

やっぱりお家でも作ってくださること。


だって〝おうちパン〟だから。

これからもそんな温かいパン作りを伝えていきたいな〜と思います。


ありがとうございました♡


*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。











  
Posted by Kayo  at 06:20Comments(0)おうちパン