スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
【おうちパン講座】かぼちゃの丸パン&ドデカピザ
2019年07月27日
いつもありがとうございます。
おうちパン教室Happy diningです♩
先日のパン教室
1歳の可愛いお子様とママたちが遊びに来てくれました。
\かぼちゃの丸パンとドデカピザ/
かぼちゃの丸パンは離乳食メニューなのでお砂糖不使用。
さらに今回は、お子様がまだ小さくてアレルギーの不安もあるとのことで豆乳で作りました。
ドデカピザはドデカ生地にトッピングをして焼いちゃいます!
(こちらはキッズレシピのため、親子レッスン、またはキッズレッスンのみ承れますのでご承知ください)
まずはデモをしながら
簡単におうちパンの特徴や材料、作り方のコツなどをお伝えしました。
あっという間に出来上がる生地に
「え〜!?これだけなんですか!?」と驚きの声!
「では実際にやってみましょう!」と声をかけると、賢い子どもたちは「ママ〜ママ〜」笑
まだ1歳になったばかりの女の子は、ママが大好きだそうでちょっと離れると泣いちゃうので、私が抱っこさせてもらってママの近くに。
でも、「なんで近くにいるのに抱っこしてくれないの〜!」と言わんばかりの大号泣!
「美味しいパン作るからね!」って言いながらママたち頑張ってくれました。
かぼちゃ生地は水分調整のお話をして、
実際に生地が硬かったので豆乳で調整しました。
皆さんこねるのお上手でしたよ〜!
それに対してドデカ生地は混ぜるだけ。
毎回皆さんの「えっ!?」の反応が嬉しい私♡
これだけでパンになるなんて本当すごい!
生地作りをして少し休憩。。
成形を各自して頂こうと思って準備していましたが、子どもたちの様子や時間なども加味して予定変更。
みんなで協力して作り上げていただきました。
発酵したパン生地はとっても気持ちよくって
「わぁ〜♡」と歓声が上がります。
それを丸めたり、広げてトッピングしたり…

かぼちゃの丸パンはフライパンで。

ドデカピザはトースターで焼きました。
お待ちかねのランチタイム♩


かぼちゃの焼き上がり写真撮り忘れました…笑
ご試食パンは、余ったかぼちゃペーストでかぼちゃのロールパン
これがすっごく好評でした♡

美味しいの顔♡

子どもたちとママでハイポーズ!



先ほどのママ大好きな女の子
まだ1歳になったばかりで離乳食もあまり食べないそうですが、かぼちゃの丸パンをすごく気に入ってくれて、「もっとちょうだい!」って感じでお口を開けてくれて、持ったパンは離さない!
あまり見ない光景にママもとっても喜んでくださいました♡
他のお友だちも、もぐもぐたーくさん食べてくれて美味しい楽しいパン教室になりました。
講座のあと、お家でも何回か作ってくださったみたいで、
「違うメニューも気になるのでまた参加させてください!」とご連絡いただきました。
嬉しいっ♡
またお待ちしてますねヾ(*´▽`*)ノ
【レッスン日】
・平日の(火)(水) 10:00〜13:00
・休日はリクエスト制 ご相談ください♩
仕事の都合で変更する場合もございますのでご了承ください。
\お子様連れの方も大歓迎/
「子どもを連れて行くと迷惑かも…」
「うちの子やんちゃで心配で…」
心配しなくて大丈夫です!
皆さん同じ気持ちです!
ふらっと遊びに来る感覚で
気軽にいらしてください♡
【ご予約・お問い合わせ】
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
レッスンの様子やパンのこと載せてます。
フォロー大歓迎!!

おうちパン教室Happy diningです♩
先日のパン教室
1歳の可愛いお子様とママたちが遊びに来てくれました。
\かぼちゃの丸パンとドデカピザ/
かぼちゃの丸パンは離乳食メニューなのでお砂糖不使用。
さらに今回は、お子様がまだ小さくてアレルギーの不安もあるとのことで豆乳で作りました。
ドデカピザはドデカ生地にトッピングをして焼いちゃいます!
(こちらはキッズレシピのため、親子レッスン、またはキッズレッスンのみ承れますのでご承知ください)
まずはデモをしながら
簡単におうちパンの特徴や材料、作り方のコツなどをお伝えしました。
あっという間に出来上がる生地に
「え〜!?これだけなんですか!?」と驚きの声!
「では実際にやってみましょう!」と声をかけると、賢い子どもたちは「ママ〜ママ〜」笑
まだ1歳になったばかりの女の子は、ママが大好きだそうでちょっと離れると泣いちゃうので、私が抱っこさせてもらってママの近くに。
でも、「なんで近くにいるのに抱っこしてくれないの〜!」と言わんばかりの大号泣!
「美味しいパン作るからね!」って言いながらママたち頑張ってくれました。
かぼちゃ生地は水分調整のお話をして、
実際に生地が硬かったので豆乳で調整しました。
皆さんこねるのお上手でしたよ〜!
それに対してドデカ生地は混ぜるだけ。
毎回皆さんの「えっ!?」の反応が嬉しい私♡
これだけでパンになるなんて本当すごい!
生地作りをして少し休憩。。
成形を各自して頂こうと思って準備していましたが、子どもたちの様子や時間なども加味して予定変更。
みんなで協力して作り上げていただきました。
発酵したパン生地はとっても気持ちよくって
「わぁ〜♡」と歓声が上がります。
それを丸めたり、広げてトッピングしたり…

かぼちゃの丸パンはフライパンで。

ドデカピザはトースターで焼きました。
お待ちかねのランチタイム♩


かぼちゃの焼き上がり写真撮り忘れました…笑
ご試食パンは、余ったかぼちゃペーストでかぼちゃのロールパン
これがすっごく好評でした♡

美味しいの顔♡

子どもたちとママでハイポーズ!



先ほどのママ大好きな女の子
まだ1歳になったばかりで離乳食もあまり食べないそうですが、かぼちゃの丸パンをすごく気に入ってくれて、「もっとちょうだい!」って感じでお口を開けてくれて、持ったパンは離さない!
あまり見ない光景にママもとっても喜んでくださいました♡
他のお友だちも、もぐもぐたーくさん食べてくれて美味しい楽しいパン教室になりました。
講座のあと、お家でも何回か作ってくださったみたいで、
「違うメニューも気になるのでまた参加させてください!」とご連絡いただきました。
嬉しいっ♡
またお待ちしてますねヾ(*´▽`*)ノ
【レッスン日】
・平日の(火)(水) 10:00〜13:00
・休日はリクエスト制 ご相談ください♩
仕事の都合で変更する場合もございますのでご了承ください。
\お子様連れの方も大歓迎/
「子どもを連れて行くと迷惑かも…」
「うちの子やんちゃで心配で…」
心配しなくて大丈夫です!
皆さん同じ気持ちです!
ふらっと遊びに来る感覚で
気軽にいらしてください♡
【ご予約・お問い合わせ】
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
レッスンの様子やパンのこと載せてます。
フォロー大歓迎!!

今日は 大地の恵みサマーフェスティバル♩
2019年07月20日
いつもありがとうございます!
おうちパン教室Happy diningです。
\お知らせ/
本日開催される
大地の恵み サマーフェスティバル
食はいのち うたはともだち
JAひだ本店 2階ホール
10:00〜13:00
今年もまちのおんがくしつで出演させていただきます!
歌に踊りに絵本に盛りだくさん!
私は話題の映画からあの曲を歌わせていただきます。
なんとゲストも…♡
今日は雨だし行くとこ決まってないな〜って方
美味しい食べ物やいろんなブースもあります。
ステージではわらべ歌の会さんや杉山修さんのライブも。
ぜひぜひ、お待ちしてます♩


おうちパン教室Happy diningです。
\お知らせ/
本日開催される
大地の恵み サマーフェスティバル
食はいのち うたはともだち
JAひだ本店 2階ホール
10:00〜13:00
今年もまちのおんがくしつで出演させていただきます!
歌に踊りに絵本に盛りだくさん!
私は話題の映画からあの曲を歌わせていただきます。
なんとゲストも…♡
今日は雨だし行くとこ決まってないな〜って方
美味しい食べ物やいろんなブースもあります。
ステージではわらべ歌の会さんや杉山修さんのライブも。
ぜひぜひ、お待ちしてます♩


Posted by Kayo
at 05:58
│Comments(0)
コラムに書いていただきました♡
2019年07月18日
いつもありがとうございます!
おうちパン教室 Happy diningです。
先日のおうちパン講座の様子を hidamommy さんがコラムに書いてくださいました♩


とっても素敵な記事になってます!
嬉し〜♡
\コラムはこちらから/
①https://hidamommy.com にアクセス
②サイト下の新着コラムをチェック
他にも飛騨のママさんへの様々な情報がアップされています!
ぜひご覧くださいね♡
そして…
有難いことに先日の講座がきっかけとなり、
今後もかさはらの家さんで講座を開催出来るようになりました。
久々野方面の方はもちろん
他の地域の方も
とっても素敵なモデルハウスなので
ぜひたくさんの方に見ていただきたいです!



あっ、パンも…笑
また詳細が決まり次第ご案内させていただきますね!
今週はバタバタしてますが
残すところはあと1つ。
土曜日にイベント控えてます。
パンじゃなくて音楽の方…♡
また後ほどご案内します。
では、今日も頑張りましょう!
【レッスン日】
・平日の(火)(水) 10:00〜13:00
・休日はリクエスト制 ご相談ください♩
仕事の都合で変更する場合もございますのでご了承ください。
\お子様連れの方も大歓迎/
「子どもを連れて行くと迷惑かも…」
「うちの子やんちゃで心配で…」
心配しなくて大丈夫です!
皆さん同じ気持ちです!
ふらっと遊びに来る感覚で
気軽にいらしてください♡
【ご予約・お問い合わせ】
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
レッスンの様子やパンのこと載せてます。
フォロー大歓迎!!

おうちパン教室 Happy diningです。
先日のおうちパン講座の様子を hidamommy さんがコラムに書いてくださいました♩


とっても素敵な記事になってます!
嬉し〜♡
\コラムはこちらから/
①https://hidamommy.com にアクセス
②サイト下の新着コラムをチェック
他にも飛騨のママさんへの様々な情報がアップされています!
ぜひご覧くださいね♡
そして…
有難いことに先日の講座がきっかけとなり、
今後もかさはらの家さんで講座を開催出来るようになりました。
久々野方面の方はもちろん
他の地域の方も
とっても素敵なモデルハウスなので
ぜひたくさんの方に見ていただきたいです!



あっ、パンも…笑
また詳細が決まり次第ご案内させていただきますね!
今週はバタバタしてますが
残すところはあと1つ。
土曜日にイベント控えてます。
パンじゃなくて音楽の方…♡
また後ほどご案内します。
では、今日も頑張りましょう!
【レッスン日】
・平日の(火)(水) 10:00〜13:00
・休日はリクエスト制 ご相談ください♩
仕事の都合で変更する場合もございますのでご了承ください。
\お子様連れの方も大歓迎/
「子どもを連れて行くと迷惑かも…」
「うちの子やんちゃで心配で…」
心配しなくて大丈夫です!
皆さん同じ気持ちです!
ふらっと遊びに来る感覚で
気軽にいらしてください♡
【ご予約・お問い合わせ】
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
レッスンの様子やパンのこと載せてます。
フォロー大歓迎!!

Posted by Kayo
at 04:06
│Comments(0)
hidamommy×おうちパン@かさはらの家
2019年07月06日
おはようございます!
おうちパン教室 Happy diningです。
昨日は楽しみにしていたレッスン
久々野の笠原木材株式会社様のモデルハウス
かさはらの家でのおうちパン講座でした。
このお話は3ヶ月ほど前
hidamommy ヒダマミーのまきこちゃんからお話をいただき、やるやるー!!と即答したところからスタートしました。
そして約1ヶ月前、打ち合わせで初めて来た時から
このデザインや機能性の虜になってしまったほど
とーっても素敵なお家なんです♡

憧れのアイランドキッチン
薪ストーブもあって素敵です。



今回は皆さんお子様連れ
7組の方がご参加くださいました。
メニューは大人気のミルクスティックパン
ほとんどの方がおうちパンをご存知で、
麻衣子先生の本を持っていて何度か作られた方や
おうちパンマスターの先生の講座に参加されたことがある方もいらっしゃいました。
それでもまたこうしておうちパンを作ろう!って
講座に参加していただけてとっても嬉しいです♡
最初にデモを見ていただきながら、おうちパンの特徴や材料のこと、コツなどをお伝えしました。
皆さん熱心にメモしてくださるので
嬉しくなってたくさん喋っちゃいました。笑
水分量の違いも体験していただくと皆さんから驚きの声が!
先日のシニア勉強会のフィードバックもちゃんとできました。
そのあと実習へ

1歳の娘ちゃんもまぜまぜ

抱っこでも作れるよ♡
焼き上がり♪
トースターとフライパンを使って焼きました。

ご試食にはドデカフォカッチャとゴマチーズも。
こちらも先日の勉強会のあとなので
いつもよりふわっと美味しく焼けた気がします♡
皆さんにも大好評♡


今回の講座の様子などは
後日ヒダマミーさんが記事にしてくださいます。
出来ましたら皆さんにもご紹介させてくださいね!
私も楽しみ♡
最後に笠原さんからご参加の皆さんに素敵なプレゼントが。

笠原さんで使用している木材を使ったカッティングボード
私もちゃっかり頂いちゃいました♡笑
ヒダマミーさん
笠原さん
今回このようなご縁を頂けて本当に感謝致します。
ご参加の皆さん
楽しい時間をありがとうございました♡
今後のレッスン日程など
また後ほどアップしますのでお待ちください。
【レッスン日】
・平日の(火)(水) 10:00〜13:00
・休日はリクエスト制 ご相談ください♩
仕事の都合で変更する場合もございますのでご了承ください。
\お子様連れの方も大歓迎/
「子どもを連れて行くと迷惑かも…」
「うちの子やんちゃで心配で…」
心配しなくて大丈夫です!
皆さん同じ気持ちです!
ふらっと遊びに来る感覚で
気軽にいらしてください♡
【ご予約・お問い合わせ】
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
レッスンの様子やパンのこと載せてます。
フォロー大歓迎!!


おうちパン教室 Happy diningです。
昨日は楽しみにしていたレッスン
久々野の笠原木材株式会社様のモデルハウス
かさはらの家でのおうちパン講座でした。
このお話は3ヶ月ほど前
hidamommy ヒダマミーのまきこちゃんからお話をいただき、やるやるー!!と即答したところからスタートしました。
そして約1ヶ月前、打ち合わせで初めて来た時から
このデザインや機能性の虜になってしまったほど
とーっても素敵なお家なんです♡

憧れのアイランドキッチン
薪ストーブもあって素敵です。



今回は皆さんお子様連れ
7組の方がご参加くださいました。
メニューは大人気のミルクスティックパン
ほとんどの方がおうちパンをご存知で、
麻衣子先生の本を持っていて何度か作られた方や
おうちパンマスターの先生の講座に参加されたことがある方もいらっしゃいました。
それでもまたこうしておうちパンを作ろう!って
講座に参加していただけてとっても嬉しいです♡
最初にデモを見ていただきながら、おうちパンの特徴や材料のこと、コツなどをお伝えしました。
皆さん熱心にメモしてくださるので
嬉しくなってたくさん喋っちゃいました。笑
水分量の違いも体験していただくと皆さんから驚きの声が!
先日のシニア勉強会のフィードバックもちゃんとできました。
そのあと実習へ

1歳の娘ちゃんもまぜまぜ

抱っこでも作れるよ♡
焼き上がり♪
トースターとフライパンを使って焼きました。

ご試食にはドデカフォカッチャとゴマチーズも。
こちらも先日の勉強会のあとなので
いつもよりふわっと美味しく焼けた気がします♡
皆さんにも大好評♡


今回の講座の様子などは
後日ヒダマミーさんが記事にしてくださいます。
出来ましたら皆さんにもご紹介させてくださいね!
私も楽しみ♡
最後に笠原さんからご参加の皆さんに素敵なプレゼントが。

笠原さんで使用している木材を使ったカッティングボード
私もちゃっかり頂いちゃいました♡笑
ヒダマミーさん
笠原さん
今回このようなご縁を頂けて本当に感謝致します。
ご参加の皆さん
楽しい時間をありがとうございました♡
今後のレッスン日程など
また後ほどアップしますのでお待ちください。
【レッスン日】
・平日の(火)(水) 10:00〜13:00
・休日はリクエスト制 ご相談ください♩
仕事の都合で変更する場合もございますのでご了承ください。
\お子様連れの方も大歓迎/
「子どもを連れて行くと迷惑かも…」
「うちの子やんちゃで心配で…」
心配しなくて大丈夫です!
皆さん同じ気持ちです!
ふらっと遊びに来る感覚で
気軽にいらしてください♡
【ご予約・お問い合わせ】
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
レッスンの様子やパンのこと載せてます。
フォロー大歓迎!!


東海シニアおうちパンマスターの勉強会に行ってきました♩
2019年07月05日
おはようございます!
おうちパン教室Happy diningです。
久しぶりの更新になってしまいました…
パートを始めてから
身体も頭の中もいっぱいいっぱいの今日この頃
やりたいことはたくさんあるのに
思うように出来なくて歯がゆい…
そんなタイミングでの
東海シニアおうちパンマスター勉強会
私は通信でおうちパンマスターを取得したので
シニアなのにちゃんと先生の作り方を観たことがない!
だから、ずっと観たいと思っていたデモレッスン
東海地区のシニアアドバイザーである
あかね先生はパン教室を始めて20年ほどの大ベテランの先生です。
あかね先生のレッスンは理論的で分かりやすいと好評なので、私もこの日を楽しみにしていました。

デモレッスンの様子

みんな真剣にメモを取ったり質問したり
シニアならではの質問もあって盛り上がりました!

綺麗な形を作るコツ
焼きムラなく焼く方法
ふんわり焼くには?
美味しそうに焼くには?
などなど、コツが満載でした。
私は、今までのやり方が間違っていなかったことに一安心
そして、さらに美味しいパンが焼ける気がしてワクワクしていました。

小麦の吸収率の比較もしました。
やはり、おうちパンにはおうちパンブレンドが最適という結果に。
おうちパンブレンドは
おうちパンに合うように北海道や九州の小麦をブレンドして作られています。
もちっとして甘みがあり
小麦本来の味や香りがします。
cottaさんから購入できるので
気になる方はぜひ♡

今回学んだことを皆さんにフィードバック出来るよう頑張ります!!
お休みしている認定講座もまたやりたいなと考えています。
皆さんリクエストお待ちしております♡
*****
おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。
*****
《ご予約・お問い合わせ》
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。


おうちパン教室Happy diningです。
久しぶりの更新になってしまいました…
パートを始めてから
身体も頭の中もいっぱいいっぱいの今日この頃
やりたいことはたくさんあるのに
思うように出来なくて歯がゆい…
そんなタイミングでの
東海シニアおうちパンマスター勉強会
私は通信でおうちパンマスターを取得したので
シニアなのにちゃんと先生の作り方を観たことがない!
だから、ずっと観たいと思っていたデモレッスン
東海地区のシニアアドバイザーである
あかね先生はパン教室を始めて20年ほどの大ベテランの先生です。
あかね先生のレッスンは理論的で分かりやすいと好評なので、私もこの日を楽しみにしていました。

デモレッスンの様子

みんな真剣にメモを取ったり質問したり
シニアならではの質問もあって盛り上がりました!

綺麗な形を作るコツ
焼きムラなく焼く方法
ふんわり焼くには?
美味しそうに焼くには?
などなど、コツが満載でした。
私は、今までのやり方が間違っていなかったことに一安心
そして、さらに美味しいパンが焼ける気がしてワクワクしていました。

小麦の吸収率の比較もしました。
やはり、おうちパンにはおうちパンブレンドが最適という結果に。
おうちパンブレンドは
おうちパンに合うように北海道や九州の小麦をブレンドして作られています。
もちっとして甘みがあり
小麦本来の味や香りがします。
cottaさんから購入できるので
気になる方はぜひ♡

今回学んだことを皆さんにフィードバック出来るよう頑張ります!!
お休みしている認定講座もまたやりたいなと考えています。
皆さんリクエストお待ちしております♡
*****
おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。
*****
《ご予約・お問い合わせ》
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。


Posted by Kayo
at 05:48
│Comments(0)