【lesson】基本のフライパンパンとチーズパン

Kayo

2021年06月09日 06:00

先週のレッスン風景



はじめてさんもお久しぶりの方も
わいわい楽しくおうちパン作り♪

生地をこねるのって
初めての方は戸惑われることが多いんですが
大丈夫ですよ〜!

わたしがこれまでやってきた中で
誰でも簡単にできる方法をお伝えさせていただいています。
みなさんやっているうちにすぐ慣れていらっしゃいますよ♪



ほら!とってもおいしそうに焼けました♡

自分で作るから
余計なものは一切入っていない安心安全なパン。

今回みたいにおうちでよく使う機材(フライパン)で焼けるのも嬉しいですよね。

フライパンで焼くともちっとしてて
それでいてふんわり柔らかくて
表現が難しいんですがすっごくおいしいんです♡

今回のみなさんもはじめてのフライパンパン
ひと口食べて「おいしい〜!!」って大喜びされていました。

レッスンではこね方焼き方などの技術はもちろん
材料についてもお話させていただいています。

どんな材料がいいのか…

わたしの教室では国産小麦を使用しています。
せっかく自分で作るなら
材料にもこだわってみたいですよね。

そんなお話もまたしようかな〜


レッスンのあとのお話もほんとに面白くて
みんなで涙が出るくらい大笑い〜

穏やかで楽しくて、そしておいしい
今回もそんな幸せな時間でした。

ありがとうございました♡


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

いつもありがとうございます♡
パンとおやつの教室 happy dining おだかよこ

⌘ 5歳と0歳 女の子2人のママ
⌘ 中高音楽教員免許
⌘ cotta運営シニアおうちパンマスター
⌘ BOM3級卒業生
⌘ BOM2級
⌘ かんたんおやつマイスター

忙しい毎日の中で
おいしいパンやおやつでほっとひと息
happy diningはそんな場所です♡

*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

【ご予約・お問い合わせ】
以下、公式LINEまたはInstagramDMにてお願いいたします。

︎LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます。ご予約やお問い合わせにも便利です。




︎Instagram→@___happydining
https://www.instagram.com/___happydining

暮らしに寄り添うパンやおやつ
フォローしていただけたら嬉しいです♡








関連記事
えっ!?これってもしかして
【lesson】基本のフライパンパンとチーズパン
6/6 フライパンパンの日
母の日ママの顔パン編
防災パン講座
おうちパンとは?
憧れのカンパーニュがおうちでも!
Share to Facebook To tweet