おうちパン講座⑤〜フライパンパン〜まん丸の可愛い子♡
こんばんは!
おうちパン教室*Happy dining*です♩
沖縄旅行から帰ってきた翌々日、
早速おうちパン講座をさせて頂きました。
今回は、いつもモデルルームをお借りしている、
古川製材株式会社の従業員の方々が参加してくださいました!
【2018.4.14】
・大人3名
・基本のフライパンパン
いつもはレシピ通りに生地作りから行いますが、
フライパンパンは仕上げ発酵(二次発酵)の時間があるので、成形〜焼成から行いました。
発行済みの生地を取り出すと、皆さんから
「うわ〜!気持ちいい♡」の声が。
これ、ほんと赤ちゃんのおしりみたいで気持ちいいんですよ〜!
この気持ち良さ、皆さんもぜひ体験しに来てください♡笑
さて、生地をまん丸く成形するのですが、
この丸め方、ちょっとしたコツがいります。
それによって、仕上がりのふんわり感が違ってくるので、ここは丁寧にお伝えしました。
まん丸の可愛い子たちができました!
焼成は持参したカセットコンロと備え付けのIHで焼き比べ。
カセットコンロはレシピ通りの時間でできましたが、IHの方は火力が弱く、少し発酵が足りていなかったので発酵時間と焼きの時間、それぞれ様子を見ながらプラスしました。
器材や環境(温度・湿度)によって変わるのがパン作りの面白いところでもあり、難しいところですね。
焼いている間に、生地作り。
今回は大人の方のみの参加だったので、
しっかり計量から行っていただきました!
計量もピッタリするのはなかなか難しいですよね!
「あ〜!多かった!」
「あれっ、もう戻せん!どうしよう⁉︎」などなど
皆さん計量ですごく盛り上がってみえました。笑
楽しそうヾ(*'∀`*)ノ
生地をこねこね。
これも最初は手こずりますが、慣れれば簡単♩
できた生地はお帰りまで冷蔵庫でお預かりです。
それでは、お楽しみの試食ランチタイム。
今日はサラダとクラムチャウダーと
フライパンパンでサンドイッチにしていただきました。
お楽しみパンは、チョコチップスティック。
「おいしーい!!」
「これなら簡単に作れる!」
「明日、日曜やで早速やってみよ!」
などなど、嬉しいお言葉をたくさんいただきました♡
講座の途中娘が泣き出して、洗い物や片付けなど皆さん快くやっていただき、本当に助かりました。
ご迷惑おかけしているのに、
「大丈夫、大丈夫!」
「やりますよー!」と優しいお言葉。
本当にありがとうございました(´;ω;`)
帰って早速つくレポ届きました!
娘さんと一緒に作られたそうです。
講座ではレシピ通りにレッスン致しますが、
おうちではアレンジも楽しんでくださいね♩
今回も皆さんのおかげで楽しくレッスンさせていただきました。
これからも度々お世話になりますので、またよろしくお願い致します╰(*´︶`*)╯♡
*****
おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。
*****
《ご予約・お問い合わせ》
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。
◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。