おうちパン講座⑩ミルクスティックパン
2018年06月13日
おはようございます♩
おうちパン教室*Happy dining*です。
お久しぶりの投稿になってしまいました…(。-∀-。)
講座レポがたまっとる…
まめな性格でないもんで…笑
またちょっとずつ投稿していくのでよかったらお付き合いください♡
*****
おうちパン講座記念すべき10回目は、お友だちのおうちで行いました♪
みんな同い年で、高校の同級生や最近お友だちになった子。
これがみんなほんっとにいい子ばっかりで、人見知りがちな私ですがすぐに仲良くなれました。
今回のメニューはミルクスティックパン。
「これからもこうやって月一でパン作りしたい」
ってことで、まずは基本のスティックパンからとのこと。
嬉しい!ありがとう!!
では早速スタート♩
今回もお子様連れということで、計量はこちらでさせてもらいました。
計量さえしておけば、あとはとっても簡単!
ボウルに入れて混ぜて、少し捏ねて、はい完成!

「えー⁉︎これだけなの⁉︎」
そうなの、これだけなの…笑
あっという間に焼成へ。
トースターに入れて約7分…
できたー!!!
あっという間にランチタイム♡
ランチには試食パンとして
『ごまチーズドデカパン』と『ドライフルーツの切りっぱなしパン』をご用意しました。
ごまチーズは野菜をはさんでサンドイッチに。
切りっぱなしパンは新メニュー(ほんとはドライフルーツじゃなくてクランベリー)なので試作も兼ねて♩


いただきまーす♡
ママも子どもたちもパクパク。

「おいしー♡」
「こんなに簡単なら家でもできる!」
今回卵アレルギーの子どもちゃんがおりましたが、このパンは卵不使用なので大丈夫!
試食パンも全て卵不使用のものにしました。
というか、おうちパン、基本的に卵使うもの少ないです。
卵使うものでも代替品で作れるので、そこもおうちパンの魅力ですね。
お友だちの1人はパン作りにはまっとって、普段からよくパンを作っとる子。
そんな子に私なんぞが教えるなんておこがましい…
でも、そんなパン作り上手なお友だちもこの手軽さをすごく喜んでくれ、この生地でいろいろアレンジしてみると言ってました♡
最近子どもがパンを食べなくなったと言っとった友だち。
息子ちゃん、どうかな…??
ぱくり…
ぱくり…ぱくり…パクパク。
「えっ⁉︎めっちゃ食べる」
よかったー!!友だちも私も一安心。
最初は警戒しとったけど、一口食べたら美味しかったみたい。
やっぱりママの手作りパンは違うね♡
このお友だち、家に帰って旦那さんにもおうちパン食べてもらったそうなんです。
すると、ドライフルーツ大嫌い!!な旦那さんが、試食のドライフルーツパンを美味しい美味しいと食べてまったそうで、すんごいびっくりして私にLINEしてくれました♡笑笑
私もびっくり!!
おうちパンすごーい!!
旦那さんも子どもちゃんも、たっくさん食べてくれるといいねっ♡
ということで、次回の開催日も決定♩
次も楽しみです♡
*****
おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。
*****
《ご予約・お問い合わせ》
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。

おうちパン教室*Happy dining*です。
お久しぶりの投稿になってしまいました…(。-∀-。)
講座レポがたまっとる…
まめな性格でないもんで…笑
またちょっとずつ投稿していくのでよかったらお付き合いください♡
*****
おうちパン講座記念すべき10回目は、お友だちのおうちで行いました♪
みんな同い年で、高校の同級生や最近お友だちになった子。
これがみんなほんっとにいい子ばっかりで、人見知りがちな私ですがすぐに仲良くなれました。
今回のメニューはミルクスティックパン。
「これからもこうやって月一でパン作りしたい」
ってことで、まずは基本のスティックパンからとのこと。
嬉しい!ありがとう!!
では早速スタート♩
今回もお子様連れということで、計量はこちらでさせてもらいました。
計量さえしておけば、あとはとっても簡単!
ボウルに入れて混ぜて、少し捏ねて、はい完成!

「えー⁉︎これだけなの⁉︎」
そうなの、これだけなの…笑
あっという間に焼成へ。
トースターに入れて約7分…
できたー!!!
あっという間にランチタイム♡
ランチには試食パンとして
『ごまチーズドデカパン』と『ドライフルーツの切りっぱなしパン』をご用意しました。
ごまチーズは野菜をはさんでサンドイッチに。
切りっぱなしパンは新メニュー(ほんとはドライフルーツじゃなくてクランベリー)なので試作も兼ねて♩


いただきまーす♡
ママも子どもたちもパクパク。

「おいしー♡」
「こんなに簡単なら家でもできる!」
今回卵アレルギーの子どもちゃんがおりましたが、このパンは卵不使用なので大丈夫!
試食パンも全て卵不使用のものにしました。
というか、おうちパン、基本的に卵使うもの少ないです。
卵使うものでも代替品で作れるので、そこもおうちパンの魅力ですね。
お友だちの1人はパン作りにはまっとって、普段からよくパンを作っとる子。
そんな子に私なんぞが教えるなんておこがましい…
でも、そんなパン作り上手なお友だちもこの手軽さをすごく喜んでくれ、この生地でいろいろアレンジしてみると言ってました♡
最近子どもがパンを食べなくなったと言っとった友だち。
息子ちゃん、どうかな…??
ぱくり…
ぱくり…ぱくり…パクパク。
「えっ⁉︎めっちゃ食べる」
よかったー!!友だちも私も一安心。
最初は警戒しとったけど、一口食べたら美味しかったみたい。
やっぱりママの手作りパンは違うね♡
このお友だち、家に帰って旦那さんにもおうちパン食べてもらったそうなんです。
すると、ドライフルーツ大嫌い!!な旦那さんが、試食のドライフルーツパンを美味しい美味しいと食べてまったそうで、すんごいびっくりして私にLINEしてくれました♡笑笑
私もびっくり!!
おうちパンすごーい!!
旦那さんも子どもちゃんも、たっくさん食べてくれるといいねっ♡
ということで、次回の開催日も決定♩
次も楽しみです♡
*****
おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。
*****
《ご予約・お問い合わせ》
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。

Posted by Kayo
at 05:39
│Comments(0)
│おうちパン