【おうちパン講座】お弁当にも♡フライパンパン
2018年09月29日
こんにちは!
おうちパン教室 Happy dining です。
先日のおうちパン講座

メニューは基本のフライパンパン。
来てくれたのは、今回で3回目のお友だちママさんと初めてのお友だち。
みんな子どもが同級生で保育園も一緒になりそう。
話していてとーっても楽なお友だちです。
さて、初めてのお友だちもいたので大まかに材料や流れの説明をして実際に生地作りからスタート!
以前は成形と焼成からスタートし、焼いている間に生地作りをしていたフライパンパン。
ですが、初めての方にはしっかりレシピ通りの流れの方が分かりやすいと思ったので、最近はフライパンパンも生地から作っています。
(2種類選択の場合は成形からスタートする場合もあります)
まずは子どもたちがまぜまぜ。

イーストが溶けたところでママにバトンタッチ。
おうちパンはこねるのも少なくて済むので楽チン♪
ちょっとこね方のコツを伝えると「なるほど〜!」
格段にまとまりが良くなります。
生地が完成したら、仕込んでおいた発酵済みの生地で成形。


コロンと可愛い丸が出来てきました♡
私の丸めたものを潰していく娘…

ニヤッとしながらやる悪いヤツ♡笑
丸めた生地をフライパンへ。
焼成方法にびっくり!
フライパンでもちゃんと焼けます。

こんなに美味しそう♡
試食ランチ♪

今回は子どもたちも大好きなピザと前回の全粒粉くるみパンをご用意。
「ピザ食べたーい!」
と待ちきれない子どもたち。
みんなで「いただきまーす!!」
「今までのよりもふわふわ!
」3回目のお友だちもフライパンパンのふわふわ感に感動していました。
初めてのお友だちも
「すごーい!美味しい!これ運動会のお弁当にもいいかも!」
そっかぁ、もうすぐ上の子の運動会やもんね。
「切って具を挟んでサンドイッチにしてもいいし、中に何か入れても美味しいよ!」
とアドバイスすると、
「やってみる〜!」
と言って目をキラキラ♡
食べやすい大きさですし、私もよくお弁当に持っていきます。
運動会や行楽シーズンの秋。
皆さんもぜひ♡
子どもたちも打ち解けて最後にはギューって。
可愛すぎでした♡

またおうちパンの輪が広がって嬉しかったです!
ありがとうございました♡
*****
おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。
*****
《ご予約・お問い合わせ》
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。

おうちパン教室 Happy dining です。
先日のおうちパン講座

メニューは基本のフライパンパン。
来てくれたのは、今回で3回目のお友だちママさんと初めてのお友だち。
みんな子どもが同級生で保育園も一緒になりそう。
話していてとーっても楽なお友だちです。
さて、初めてのお友だちもいたので大まかに材料や流れの説明をして実際に生地作りからスタート!
以前は成形と焼成からスタートし、焼いている間に生地作りをしていたフライパンパン。
ですが、初めての方にはしっかりレシピ通りの流れの方が分かりやすいと思ったので、最近はフライパンパンも生地から作っています。
(2種類選択の場合は成形からスタートする場合もあります)
まずは子どもたちがまぜまぜ。

イーストが溶けたところでママにバトンタッチ。
おうちパンはこねるのも少なくて済むので楽チン♪
ちょっとこね方のコツを伝えると「なるほど〜!」
格段にまとまりが良くなります。
生地が完成したら、仕込んでおいた発酵済みの生地で成形。


コロンと可愛い丸が出来てきました♡
私の丸めたものを潰していく娘…

ニヤッとしながらやる悪いヤツ♡笑
丸めた生地をフライパンへ。
焼成方法にびっくり!
フライパンでもちゃんと焼けます。

こんなに美味しそう♡
試食ランチ♪

今回は子どもたちも大好きなピザと前回の全粒粉くるみパンをご用意。
「ピザ食べたーい!」
と待ちきれない子どもたち。
みんなで「いただきまーす!!」
「今までのよりもふわふわ!
」3回目のお友だちもフライパンパンのふわふわ感に感動していました。
初めてのお友だちも
「すごーい!美味しい!これ運動会のお弁当にもいいかも!」
そっかぁ、もうすぐ上の子の運動会やもんね。
「切って具を挟んでサンドイッチにしてもいいし、中に何か入れても美味しいよ!」
とアドバイスすると、
「やってみる〜!」
と言って目をキラキラ♡
食べやすい大きさですし、私もよくお弁当に持っていきます。
運動会や行楽シーズンの秋。
皆さんもぜひ♡
子どもたちも打ち解けて最後にはギューって。
可愛すぎでした♡

またおうちパンの輪が広がって嬉しかったです!
ありがとうございました♡
*****
おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。
*****
《ご予約・お問い合わせ》
◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など
◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。

Posted by Kayo
at 16:03
│Comments(0)
│おうちパン