【おうちパン講座】簡単!おいしい!ドデカフォカッチャ

2019年02月25日
こんにちは!
おうちパン教室Happy diningです。


順番が前後しちゃいましたが、
バレンタイン前日のおうちパン講座。

久しぶりに
高山市のnozomiホームさんのショールームをお借りしてのレッスンでした。

これまでも何回かお借りしている
こちらのショールーム。

ショールームだから
もちろん綺麗だし
おしゃれだし

何より子連れに嬉しい
キッズルームが充実している!

今回で2回目の生徒さまたち。
生徒さんのお一人がここの従業員の方なんです!

なので気楽に?笑
使わせていただきました♡


料金もお安く
設備も充実してて
ママ会などでの利用もできますので皆さんぜひ♡



さてさて
今回のご希望はドデカフォカッチャ。

【おうちパン講座】簡単!おいしい!ドデカフォカッチャ


最初に私のデモを見ていただき
そのあと皆さんにも作っていただきました。

「えっ!?混ぜるだけなんですか!?」

「ミルクスティックよりも簡単ー!!」

前回受講していただいた
ミルクスティックパンよりも
圧倒的に簡単なので
めちゃくちゃ驚かれていました!


【おうちパン講座】簡単!おいしい!ドデカフォカッチャ

【おうちパン講座】簡単!おいしい!ドデカフォカッチャ


【おうちパン講座】簡単!おいしい!ドデカフォカッチャ



焼成は
トースターとオーブンで。

【おうちパン講座】簡単!おいしい!ドデカフォカッチャ

【おうちパン講座】簡単!おいしい!ドデカフォカッチャ


左がトースター
右がオーブン


焼き色やふっくら具合が違いますね。

どっちも美味しい!


断面はこんな感じ

【おうちパン講座】簡単!おいしい!ドデカフォカッチャ


そのままでももちろん
サンドイッチにしても
上に何か載せてもおいしい〜♡


普段あんまりパンを食べない娘ちゃんが

「パン、パン!」

と言って、パンを欲しがる姿にママはびっくり!


ママが作ったパン

自分もちょっぴりお手伝いして
出来上がる過程を見ていると
たべたくなってくるのかなぁ〜


こういう経験って大事
大切にしたいなぁ〜って思います。


バレンタイン前日ということもあって
ご試食パンはチョコづくし♡

【おうちパン講座】簡単!おいしい!ドデカフォカッチャ


これはもう
女子は絶対好きなやつ!

皆さん喜んでくださって嬉しかったです♡


4月から職場に復帰される方もいらっしゃって
バタバタしている中
こうしてパン教室に来ていただけるのは
本当に嬉しくてありがたいです。

4月以降もまたやりたいと言ってくださいました。
またお会いできるの楽しみにしてます♪


ありがとうございました♡


*****


おうちパン講座は随時レッスン受付ております。
お一人様でも、お友だちとでも、お子様連れの方も大歓迎です♩
・ご希望のメニュー
・日にち、時間
お気軽にご相談ください。


*****


《ご予約・お問い合わせ》

◯ご予約の際は以下をご記入ください。
・お名前
・お子様連れの場合、お名前と年齢
・電話番号
・アレルギーの有無
・ご希望メニュー
・希望日時
・その他、軽食の有無・質問など


◯LINE@ →@sen4675o
レッスン日程のお知らせや一対一のトークができます!
ぜひ、お友だち登録をお願い致します。

友だち追加


◯Instagram→@ouchipan_happydining
教室の様子やパンのこと載せてます。
こちらのDMからもぜひお問い合わせください。

【おうちパン講座】簡単!おいしい!ドデカフォカッチャ











スポンサーリンク
同じカテゴリー(おうちパン)の記事画像
えっ!?これってもしかして
【lesson】基本のフライパンパンとチーズパン
6/6 フライパンパンの日
母の日ママの顔パン編
防災パン講座
おうちパンとは?
同じカテゴリー(おうちパン)の記事
 えっ!?これってもしかして (2021-07-14 06:22)
 【lesson】基本のフライパンパンとチーズパン (2021-06-09 06:00)
 6/6 フライパンパンの日 (2021-06-06 23:32)
 母の日ママの顔パン編 (2021-05-16 06:47)
 防災パン講座 (2021-04-23 22:17)
 おうちパンとは? (2021-04-19 05:24)
Posted by Kayo  at 16:33 │Comments(0)おうちパン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【おうちパン講座】簡単!おいしい!ドデカフォカッチャ
    コメント(0)